MENU

漫画ネタバレ|私が子宮頸がんを乗りこえた話は最後は笑顔になれる!セキララな体験談が分かりやすくて面白い!

2021 9/06
漫画ネタバレ|私が子宮頸がんを乗りこえた話は最後は笑顔になれる!セキララな体験談が分かりやすくて面白い!

この漫画は、3人の子どもを持つ主婦が検診をきっかけに子宮頸がんと診断され、それを家族とともに乗り越える温かい作品です。

がんが分かるまでの過程、闘病の実態など気になる点が丁寧かつ明るく描かれているので、さくさくと楽しく読めますよ!

最新刊までお得に読むならココ

\画像クリックで漫画を無料試し読み/

目次

「私が子宮頸がんを乗りこえた話」のネタバレや見どころを紹介!

コソミーのアイコン画像コソミー

2021年9月現在、まんが王国で最終巻の5巻まで読むことができます。

ちょっとした気持ちで検診を受けたら再検査!その始まり

はたの有咲は夫と3人の娘を持つ主婦です。

夫婦仲はよく、夫婦生活もそれなりにあります。

その中で度々不正出血があり、夫には一度病院に行くようにと言われていましたが、なんとなく婦人科に行くのが嫌で先延ばしにしていました。

コソミーのアイコン画像コソミー

検診というだけでも少し気が重いのに、婦人科検診は場所が場所だけに恥ずかしかったりでなんとなーく足が向かないよねえ……わかるわかる

しかしとある雑誌の情報を見て、子宮頸がんかもと急に怖くなり、検診を受けることにします。

念のために受けた検診でしたが、1週間後再検査を受けるよう連絡が入ります。

再検査の結果は高度異形成という、がんの一歩手前の診断でした。

コソミーのアイコン画像コソミー

検診思い立って良かったなあ……とりあえずがんではないらしいけど、一歩手前でも十分怖い。

とはいえ手術は必要で、大きな病院を紹介されてそこでまた再検査をして、そこでも高度異形成の診断が出ます。

人生初の全身麻酔手術を受けることになりますが、これで手術をすれば治るのだと足取り軽く有咲は入院するのでした。

コソミーのアイコン画像コソミー

入院・手術だけでもちょっとネガティブな気持ちになるけど、有咲さんは明るく元気な方なので手術にも前向き!でもこれは、まだ長い闘いの始まりでしかありませんでした……

再検査の結果、やっぱりがんだった!?

手術は麻酔によってあっという間に終わります。

もう治ったと思った有咲は、担当医の先生に大きな声でお礼を言うくらいには、明るい気分になっていました。

しかし1週間後病院から、切除した部分を検査した結果がんが見つかったと連絡が入ります。

コソミーのアイコン画像コソミー

あ〜結局がんだったとは……有咲さんは怖くなって連絡を受けながら笑い出してしまうんだけど、人間想定外のことが起きると変な反応しちゃったりするよね……

自分ががんだと自覚が湧かないまま手術日を決め、うろたえながら夫や母、仕事先にがんであることを伝えます。

バタバタして泣いている暇もないまま、詳しい説明を受けに有咲は病院へむかいます。

コソミーのアイコン画像コソミー

いきなりがんだと言われても元気だと実感も湧きづらいよね……常に冷静な夫でもさすがにあわてるかもと連絡してみたけど、それでも冷静な反応が返ってきて、自分も少し冷静になるのがなんか相性のいい夫婦という感じでちょっとほっこり!

診断はIB1期というぎりぎり初期と、言えるがんでした。

ただ早期発見とは言いがたく、子宮切除手術の他に放射線治療も受けなければならないと、担当医のO先生から言われます。

でもここで見つかって良かったと、O先生は涙を流すのでした。

コソミーのアイコン画像コソミー

IB1期の5年生存率は約8割。手術できるのもⅡ期までで、ステージが進めば当然生存率も下がる。助かる確率の高い段階で見つかって本当に良かったという気持ちが先生にはあったんです……そしてこれから、有咲さんの完治までの長い道のりが始まります。

最終回の結末や今後の展開は?

2021年9月現在、「私が子宮頸がんを乗りこえた話」は5巻まで発売されていて、完結しています。

最終刊では、治療から5年経った以降の有咲の姿が見られます。

治療から5年が経ちひとまず完治という所まで来て、有咲はO先生に涙ながらに感謝を伝えます。

さらに6年が経つと、自分が子宮頸がんだったことも忘れるくらい元気に生活がおくれるようになります。

ただ婦人科へは定期的に通い、体調に合わせて薬を出してもらったり、1年経つと血液検査などを行なったりして経過はしっかりと診てもらっています。

コソミーのアイコン画像コソミー

色々あったけど完治までこれたのは本当に良かった〜〜〜!!!やっぱり検診は受けるべきだし、異常があったらためらわず病院へ行くのが最善だと改めて感じた!

辛い治療の数々、治療後も中々戻らない体調を気に病みながら、それでも少しずつ回復に向かっていく姿が丁寧に描かれています。

そして最後は家族の近況を交えながら、治療をしている方も勇気づけられるような明るく元気なラストで締めくくられているので、是非ご覧ください!!!

コソミーのアイコン画像コソミー

テーマはがんという重たいものだけど、いい意味で重くなり過ぎず明るいタッチで描かれています!治療中の方を勇気付ける一方で、幸い今までがんに縁がなかった人にも実態が分かりやすい作品ですよ!

SNSで話題のTL漫画 ▼画像クリックで無料試し読み

「私が子宮頸がんを乗りこえた話」の各サイトでの配信状況

2021年9月現在の各サイトでの配信状況をまとめています。

それぞれの電子書籍サービスの特典もまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね!

サービス名配信状況特典
まんが王国
まんが王国

配信あり
最大50%のポイント還元

コミックシーモア

配信あり
半額クーポン

U-NEXT

配信あり
600P・翌月40%還元・31日間無料

ebookjapan

配信あり
半額クーポン

FOD Premium

配信あり
購入時20%還元・2週間無料

music.jp

配信あり
600P・購入時10%還元・30日間無料

Amebaマンガ

配信あり
500P・半額クーポン

BookLive!

配信あり
半額クーポン

Renta!

配信あり
レンタル可

めちゃコミック

配信あり
なし

※最新の配信状況は各サイトでチェックしてください。

上記の電子書籍サービスの中でも、最大50%のポイント還元があるまんが王国がおすすめです。

無料漫画も随時更新中で、キャンペーンやイベントも頻繁に開催されるため、お得に「私が子宮頸がんを乗りこえた話」を楽しむことができますよ!

他漫画も合わせて大量買い、まとめ買いするときはまんが王国が断然お得です。

最新刊までお得に読むならココ

「私が子宮頸がんを乗りこえた話」の口コミや評判

ここからは、「私が子宮頸がんを乗りこえた話」の口コミや評判をまとめています。

コソミーのアイコン画像コソミー

たくさんレビューがあった方が参考になるから、漫画を読んだ人は気軽にサイトにコメントしてね♪

私もがんの経験があるので、すごく共感しながら読みました!あ〜できれば手術する前に読みたかったな笑

絵がほんわかしたタッチで読みやすい!自分にもしもがあったときのことを考えると、参考にもなる作品だと思います!

この漫画に運命的にたどり着いた読んでいる人たち、今何の症状がないとしても検診に行ってほしい。
経験した人にしかわからないから。

柔らかなタッチで読みやすく、子宮頸がんの検査のことや治療のことなどリアルに描いてくださっていてとてもタメになります。女に生まれた以上、ぶち当たるかもしれない壁。勉強しておいて損はないです。

私も経験者です。あ〜あるわーわかるわーってうなずきながら読みました。考えせられる作品です。

まとめ

「私が子宮頸がんを乗りこえた話」は2021年9月現在まんが王国他9サイトで配信中です。

こちらの記事ではネタバレについて触れましたが、この漫画はぜひ絵付きで読んでみてください!

子宮頸がんというテーマながら、明るくそして分かりやすく読めるおすすめ作品ですよ!

コソミーのアイコン画像コソミー

「私が子宮頸がんを乗りこえた話」について語るコメントも待ってます♪コメントを入れて「送信」するだけでOKだよ!

最新刊までお得に読むならココ

公開日:

コメント

コメントする

目次
閉じる